リサイクルプラザ(資源化施設)
施設概要
- 処理能力:51トン/日
- 処理対象物:不燃ごみ、不燃性粗大ごみ、可燃性粗大ごみ、びん、かん、ペットボトル、紙、有害ごみ
不燃ごみ、不燃性粗大ごみライン | 粗破砕機、細破砕機、磁選機、アルミ選別機、不燃系プレス機 |
---|---|
可燃性粗大ごみライン | 破砕機 |
びんライン | 破除袋機、びん自動色選別装置 |
ペットボトルライン | 破除袋機、ペットボトル圧縮梱包機 |
かんライン | 破除袋機、磁選機、アルミ選別機、アルミ・スチール缶プレス機 |
紙、有害ごみライン | 蛍光灯破砕機・貯留装置 |
資源化施設のご案内
ペットボトル、ビン、カン、不燃・可燃粗大ごみ、不燃ごみをそれぞれのラインごとに選別処理や圧縮梱包することにより、資源として再利用するためのピットです。
資源をリサイクルするために、分別収集したごみを受け入れるための置き場です。ここに置かれた各ごみがショベルローダーによりそれぞれのピットに入れられます。
監視員室からペットボトル方向を見た様子 → ビンと缶のピット及び置場 → 出口から粗大ごみ用ピットを見た様子 → 不燃性粗大ごみ及び可燃性粗大ごみ用ピット
ごみ処理の流れ
搬入できるごみに関して
搬入時間に関して
年末年始、祝祭日を除く、月曜日から金曜日に搬入できます。
受付時間は、午前9時から11時30分まで、午後1時から4時30分まで。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
境町大字長井戸1734番地1
電話番号:0280-87-0609 ファクス番号:0280-87-8722
アンケート
さしま環境管理事務組合ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。